ウッドデッキ作成

ウッドデッキ作成




[ウッドデッキ作成]は入力した塗りつぶしツール、スラブツールからさまざまな形状の作成が可能です。
出隅・入隅・隅切り・くり抜きなど様々な形状に対応し、同時に手すりやステップの入力ができます。
作成したウッドデッキは細かい部品ごとに分けられるため作成後に修正、材料変更も行えます。



ウッドデッキ作成の使い方

【1】元となる形状を[塗りつぶしツール]または[スラブツール]で下書きします。
出隅、入隅、隅切り、くり抜きなどがある場合も下書きの段階で描いておきます。
くり抜く方法は、「メッシュやスラブに穴を開ける方法」をご覧ください。

【2】下書き完了後、矢印ツールで入力した塗りつぶし(またはスラブ)を選択し
RIKCAD8以上 メニューバー「ガーデン-造園」>「ウッドデッキ作成」をクリックします。
RIKCAD7以下 
メニューバー「作図-補助」>「ウッドデッキ作成」をクリックします。
[ウッドデッキ作成]は下書きした 塗りつぶし(またはスラブ)が選択されていないと有効になりません。


複数の塗りつぶし(またはスラブ)選択し[ウッドデッキ作成]を実行すると下記の警告メッセージが表示されます。
選択を解除し、ウッドデッキを作成する塗りつぶし(またはスラブ)を1 つだけを選択した状態にします。

塗りつぶし(またはスラブ)以外の要素が選択されていると下記の警告メッセージが表示されます。
選択を解除し、塗りつぶし(またはスラブ)を選択し直します。


【3】ウッドデッキ作成に必要な情報入力画面が表示されます。作成するウッドデッキのサイズを入力します。



【4】上記【2】 で選択した塗りつぶし(またはスラブ)からウッドデッキが作成されます。 
束柱ピッチを設定した場合、指定したピッチで束柱が作成されます。
ウッドデッキの形状によっては設定したピッチで配置されない場合があります。
その場合は作成後にグループ化を一時解除し束柱位置を調整してください。

【5】続けてデッキフェンスを配置します。
デッキフェンス入力後、ダブルクリックでフェンスの入力を完了します。

【6】オプション設定で(デッキステップ:あり設定時)ステップを配置します。
ウッドデッキ作成後にフェンスやステップを追加する場合は、再度ウッドデッキ作成を実行し
画面下部(フェンスのみ配置)(ステップのみ配置)を実行します。

ウッドデッキ作成で作成された要素はすべてRIKCAD の要素で構成されています。
ウッドデッキ作成後、それぞれの材料サイズを変更することもできます。

作成されたウッドデッキは各要素がグループ化された状態です。
グループ化の解除を行うと、床板の変形、幕板の削除、束柱などの移動・削除ができます。
グループの一時解除は画面上部ツールバーのグループの一時解除ボタンから行います。
クリックすると、床板、幕板、束柱を個別で選択できようになります。
一時解除ボタンをクリックすると元のグループ化の状態に戻り、1つのウッドデッキとして移動することができます。



    • Related Articles

    • ウッドデッキ作成したデッキの板の目地方向を変えたい

      ウッドデッキ作成で作られたウッドデッキは、スラブや壁などで作成されたものです。 デッキ部はスラブで作成されておりますので、目地割付で板目の方向を変えることが出来ます。
    • 「レイヤが削除されています。別のレイヤを選択して下さい」と警告が表示する場合

      RIKCAD8以降、レイヤ名が一新された事により、旧バージョンのファイルを開き、各ツールを使用した際、下記の様な警告が表示されることがあります。 下図のように補助線の設定画面が開いたら、「不足」をクリックし「補助線」レイヤーを選択し、「OK」ボタンを押して下さい。 上記は、補助線ツールを例に解説していますが、ウッドデッキ作成、縁石作成等、他のツールで同様の「警告」が表示された場合でも、上記と同様に「不足」レイヤーを別のレイヤーに変更することで対処できます。
    • 基本的な作図の手順

      作図の基本的な流れを案内します。 CADの起動 > 敷地外周線の作図 > 道路の作成 > 建物基礎・ポーチ  塀の作成 > 塀の編集 > 階段・アプローチ > 車庫土間・敷地作成 エクステリア商品の配置 > 植栽の配置 > 照明の配置 パースの作成 > 平面図の仕上げ > 立面図作成 > レイアウト・印刷 【1】CADを起動 物件管理システムを起動して物件情報を登録後、RIKCADを起動して図面の作成を行います。       RIKCADの起動方法 RIKCAD11 LESSON1 マニュアル ...