表示順序
表示順序
「塗りつぶし」などの平面図の表示順序を設定します。
使い方の一例
図面上に塗りつぶしを作図し、選択します。
その状態で「編集」→「表示順序」→「一番上に表示」をクリックします。
塗りつぶしの表示が一番上に移動します。
Related Articles
一部の要素を近づけられません。トップスタックレベルになっています。
選択した要素の表示順序が、現在の階層以上に上げられない状態になった場合に発生します。
立面図で道路の下を隠す方法
ツールボックス 2D作図(2D)>塗りつぶしツールをダブルクリックし、設定画面を開きます。 下図のように設定を行い、OKで画面を閉じます。 画面上部の情報ボックスより図形作成法をポリゴンにします。 隠したい部分を覆うように囲います。 作図した塗りつぶしを選択して、右クリック[表示順序]→[一番上に表示]をクリックすると道路の下を隠すことが出来ます。
重なった下の要素を上に表示させたい
塗りつぶしや画像、各要素などが平面図上で重なり合い、下にある要素を上面に表示させたい場合、表示順序を変更します。 切替方法は、要素を選択し、右クリックより表示順序の変更を行います。 尚、作図した要素ごとで最初の表示階層と順位レベルが決まっています。 1番上に表示される要素・・・テキスト、ラベル、寸法(順位レベル5) 2番目に優先して表示される要素・・・線、円、スプライン、ホットスポット(順位レベル6) 3番目に優先して表示される要素・・・オブジェクト、ランプ(順位レベル7) ...
補助パレットの拡張
補助パレットに機能を任意で追加できます。 「補助パレット」の上で右クリック>「補助パレット設定」を選択します。 「補助パレット設定」では、以下の設定が行えます。 【補助パレット設定】 ①ドラッグすることで、表示順序を入れ替えることができます ②「補助パレット」に表示する/表示しない ③「OK」で設定を保存します 「補助パレット」はドラッグでメニューバー等にドッキングできます。 メモ ドラッグさせる位置によって、表示が以下の様に変わります 【縦表示/名称表示】 【横表示/アイコン表示】 ...
ソリッド編集
カーポートの一部を斜めにカットしたり、柱のみカットすることが出来ます。 ソリッド編集の操作手順 【1】オブジェクトの配置 任意の位置にオブジェクトを配置します。 カーポートの一部が道路にはみ出して設置されています。 今回は、この部分をカットします。 【2】スラブの設置 カットし消したい部分を、「スラブ」(「メッシュ」でも可)で覆い隠します。 このとき、 使用するスラブの材料設定はどんな素材でも構いませんが、レイヤーは新規に作成したレイヤーもしくは、利用していないレイヤー設定してください。 ...