立面図のレンダリング画像配置が黒い/白飛びする

立面図のレンダリング画像配置が黒い/白飛びする

立面図にてレンダリング画像配置が黒くなる、または、白くなる(白飛びする)等の場合は、太陽の位置が関係している可能性があります。

下記の手順にて、太陽の位置を変更し、改善するかお試し下さい。


メニューバー「ウィンドウ」>「3D投影の設定」をクリックし、平行投影の設定を開きます。
※パースの設定が開かれている場合は、画面右上の[平行投影]をクリックすると画面が切り替わります。

画面右下の太陽マークを左クリック長押ししながら太陽を移動します。
※カメラの位置の真後ろが一番明るくなります。
再度レンダリング画像配置を実行します。
 
 



    • Related Articles

    • レンダリング画像配置(カラー平面)をするとコンクリートが白飛びする

      下の画像の様に、レンダリング画像配置をしても、コンクリート部分が白くなり、色が付かない場合は、太陽の高度が影響している可能性があります。 以下の設定をご確認下さい。     【1】メニューバー「ウインドウ」>「3D投影の設定」を開きます。 【2】画面右下、太陽の高度の設定を「35度」(初期設定値)に変更し、「OK」で閉じます。 【3】平面図に配置されているレンダリング画像配置で作成された画像を一旦、削除し、再度レンダリング画像配置を行ってください。