屋根ツール

屋根ツール

「屋根ツール」は、建物屋根を入力する際に使用します。

屋根の設定画面について

ツールボックスの「屋根ツール」をダブルクリックして、設定画面を開きます。


【屋根の設定画面】
①レイヤー設定
②材料の設定
③設置高さ(軒線)の設定
④屋根の傾斜角度 / 屋根の厚みの設定


図面上に屋根を入力する


【1】屋根の設定画面開き、屋根の設定を行い、「OK」ボタンで設定画面を閉じます。

【2】画面上部の情報ボックスから図形作成法を選択します。
屋根を入力する場所に軒線と屋根の外周線を描いていきます。外周線が描き終わると屋根が作成されます。

単一平面屋根(1枚ずつ屋根を作成する方法)

ポリゴン方式

軒線の設定後、点をつないでいき、多角形を描く方法。



矩形方式

軒線の設定後、矩形(四角形)を描く方法。


回転矩形方式

軒線の設定後、自由な角度の矩形(四角形)を描く方法。


複合平面屋根(自動的に一括で屋根を作成する方法)

矩形・多角形で作成した軒線に対して自動で屋根を生成します。

1)建物の壁などに沿って軒線を入力します。   

2)入力した軒線に沿って屋根が自動で作成されます。


メモ
寄棟から切り妻に変更する場合、屋根の頂点を矩形選択ツールで囲み、

頂点をドラッグさせることで、形状を変えることができます。



図面上に作成した屋根を削除する


図面上の屋根を削除するには、ツールボックスの「矢印ツール」に切り替え、図面上から削除する屋根を選択し、右クリック→[×削除]をクリックするか、キーボードの[Delete]キーで削除します。


設定の変更(情報ボックスの利用)

これから屋根ツールで入力する時や、すでに図面に入力した屋根を選択した時に、
画面上部にその屋根に関する情報が表示されます。

表示される情報は、屋根の設定画面で設定した内容と同じですので、
こちらからすばやく修正・変更することもできます。

【屋根ツールの情報ボックス】
①屋根の設定画面を開く
②屋根の図形作成法
③使用する材料
④屋根の傾斜角度 / 設置位置(軒線)高さ
⑤ハッチング表示 / 非表示の設定
⑥レイヤー設定
⑦屋根の厚み

    • Related Articles

    • メッシュ⇒屋根生成 屋根⇒メッシュ生成

      メッシュ⇒屋根生成 【1】図面上にメッシュツールを使った要素を入力します。傾斜をつける場合は、あらかじめ設定しておきます。 【2】矢印ツールでメッシュを選択状態にし、メニューバー「土間-アプローチ」または「作図-補助」>「メッシュ⇒屋根生成」をクリックします。 【3】メッシュの際に設定した傾斜を維持したまま、屋根ツールに変換されます。変換後は屋根ツールの設定画面にて材料やサイズを変更します。 屋根⇒メッシュ生成 ...
    • 屋根の描き方(寄棟屋根)

      下記の画像のような寄棟の屋根を作成する手順です。 平面上の設定は以下になります。 ・赤いラインが屋根伏図(上から見下ろした形状) ・グレーで作図されているところは外壁 ・矢印の方向に向かって屋根に勾配が付く 【1】ツールボックス「3D作図」より屋根ツールの設定画面を開きます。 基準レベル・・・6000 (軒先の高さを入力します。下も自動的に同じ数字が入ります。) 屋根勾配・・・21.801゚  を入力しOKボタンで閉じます。 【2】情報ボックスを確認します。 【RIKCAD9以上】 ...
    • 屋根の描き方(切妻屋根)

      下の画像のような切妻の屋根を作成する手順です。 平面上の設定は以下の3つです 赤いラインが屋根伏図(上から見た形状)になります。 グレーで作図されているところは外壁です。 矢印の方向に向かって屋根が上がります。 作成手順 ツールボックスの3D作図より屋根ツールの設定画面を開きます。 基準レベル・・・6000 (軒先の高さを入力します。下も自動的に同じ数字が入ります。) 屋根勾配・・・21.801゚ (4寸勾配) 入力しOKボタンで閉じます。 情報ボックスを確認します。 【RIKCAD9】 ...
    • 材料名出力

      「壁ツール」「スラブツール」「メッシュツール」「屋根ツール」「柱ツール」で図面上に配置した要素の名称を表示します。 材料名出力の実行 メニューバー「図面 - 積算」または「作図-補助」>「材料名出力」から「材料名テキスト」または「材料名ラベル」をクリックすると図面上の壁・スラブ・メッシュ要素の材料名が表示されます。   ※特定の要素のみ材料名を表示させたい時は、ツールボックスの[矢印ツール]で材料名を表示させる要素を選択してから、「材料名出力」を選択します。 ...
    • 屋根の描き方(片流れ)

      下の画像のような片流れの屋根を作成する手順です。 メモ 下記にて、例として解説する屋根の各画像の中の シチュエーションは、以下となります。 ・赤いラインが屋根伏図(上から見下ろした形状)になる ・黒の太線で作図されている箇所は外壁 ・矢印の方向に向かって屋根勾配が上がっていく 【1】ツールボックスの「3D作図」より「屋根」ツールの設定画面を開きます。 基準レベル・・・6000 (軒先の高さを入力します。下も自動的に同じ数字が入ります。) 屋根勾配・・・8.531°(1寸5分勾配) ...