パース画像を装飾する「前景」「背景」の切替えが可能です。
【イメージ】
【1】メニューバー「ツール」>「前景・背景シミュレーション」を実行すると、パレットが表示されます。
パレットは、下図のように3つのモードが用意されています。
※カメラを配置し、3Dウィンドウでご使用ください。
【2】パレット上のサムネイル画像を ダブルクリック すると、3Dウィンドウ上に反映されます。
※「前景」使用時には、平面図の用紙原点に「前景」オブジェクトが配置されています。
- 【前景ー装飾】
3Dウィンドウの「左上」「右上」「左下」「右下」にそれぞれ指定の前景画像を適用させることが可能です。
3Dウィンドウの領域を変更した際は、「3Dウィンドウサイズに更新」ボタンを押してください。
- 【前景ー内観】
指定の前景画像が3Dウィンドウ全体に反映されます。
※このとき、3Dウィンドウで作図要素の選択ができなくなりますので、御注意ください。
「参照」ボタンで、他の画像を反映させることも可能ですが、透過処理をしていることが条件になります。
「前景」を表示した状態で、アングル変更すると前景位置がずれたまま調整されない場合があります。
その場合、「3Dウィンドウサイズに更新」ボタンを押して再構築してください。
- 【背景】
指定の背景が3Dウィンドウ(レンダリング設定の背景画像)に適用されます。
「参照」ボタンで、他の画像を反映させることも可能です。
「リセット」ボタンを押すと、背景画像を削除することができます。
注意!
レンダリングする際に、『レンダリングセット』を反映させてしまうと、背景画像が変更されてしまいます。
また、3Dウィンドウサイズの縦横比率と、レンダリングサイズの縦横比率が異なる場合、レンダリング結果にすき間が発生します。
レンダリング設定画面のサイズで「3Dウィンドウサイズ」を選択し、直接、レンダリング実行ボタンをクリックしてレンダリングを実行してください
Related Articles
空気感のあるパース作成方法
予めRIKCADに設定されている推奨レンダリング「高品質レンダリング」によるパースが下図になります。 白い光の「太陽光」を照射することで、テクスチャカラーを正確に表現することが特徴 です。 高品質レンダリング [天候プリセット]→【巻雲】を選択し、場所・時間を調整したものが下図になります。 高品質+「巻雲」 特徴としては、実際の「環境光」に近い雰囲気での表現 で、空気感が表現されます。 ただし、 テクスチャに背景の色が混ざった表現になるため、色味の“正確さ”は落ちます ので御注意ください。 ...
透過した塗りつぶしを使いたい
【1】塗りつぶしの設定画面を開き、塗りつぶしパターンの設定ボタンをクリックします。 【2】塗りつぶし選択より、左上に 「25%」 「50%」 「75%」 がありますのでいずれかを選択します。 %は透過率 を表しています。 【3】塗りつぶし前景ペンのペンマークをクリックし、任意の色を選択します。 【4】塗りつぶし背景ペンのペンマークをクリックし、右下にある透過マークを選択します。 【5】2D画面上で作図を行います。
スラブ・メッシュのハッチングの色/太さを変更する方法
スラブ/メッシュで使用する材質の2Dハッチングの色/太さを変更するには、材質の編集を行う必要があります。 ハッチングの色を変更する場合 【1】材料の選択画面を開き、ハッチングの色を変更する材質を選択します。 【2】編集ボタンをクリックします。 【3】画面上部、エンジン設定[ベーシックエンジン]を選択し(RIKCAD8以下:インターナル) RIKCAD11では[表面塗りつぶし前景]の材質属性で定義されたペンを変更し、OKで閉じます。 ...
ハッチングの作成方法
ハッチングの作成方法 平面図で登録するハッチングの基礎パターンを「線ツール」で作成します。 (1)で作成した線を選択状態にし、メニューバー「編集」>「コピー」をクリックします。 メニューバー「オプション」>「塗りつぶし」をクリックします。 画面上部の塗りつぶし名でクリックし、ハッチングを選択します。 ※例として「2丁タイルイモ」を選択して説明します。 「新規作成」をクリックし、ハッチング名を入力してOKをクリックします。 「貼り付け」をクリックします。 ...
平面図に芝生のハッチングが表示しない
材質の「04その他一般フォルダ」にある"芝5~芝11、芝14~芝15"には材質設定にてハッチングが登録されていません。 そのため、ハッチングを表示させる場合は、ハッチングの割り当てが必要になります。 "芝1~芝4"でハッチングが表示されていない場合 その芝を選択し、情報ボックスにある「材質の塗りつぶしを使用」にチェックを入れてください。 使用している芝の全てにハッチング(模様)を適用させる方法 今回は例として、「芝5」を使用しています。 ...